スマホゲーあまりやらない方だったのですが、最近FGO始めました。
育成素材集めがめちゃくちゃ大変で
ヒーローズは手軽でちょうどいい按梅だなと感じた今日この頃
ヒーローズの雑記を書いてみます。
・戦渦の連戦Mini「死に場所は、戦場」
9月15日まで今回はMiniなので比較的周回が楽。
報酬は、聖印「遠距離防御1」が新登場。聖印「奥義の鼓動」「謎の剣士 マルス」が再登場。
最初の戦渦の連戦はあまりのダルさに脱落したので奥義の鼓動再録は嬉しい。
当時持ってなかった月虹ラインハルトも手に入ったし、戦略上欲しい聖印でありました。
スコア40%ボーナスキャラはエリウッド、リン、ヘクトル、ニニアンの4人。
能力値や獲得SPにもブーストがかかります。
最初は「ソール・カティ+攻撃の覚醒+差し違え」の連続攻撃リンを活躍させようと思いましたが
小回りが効かずあまり強くなかったので大正義ヘクトルに変更・・・。
ボーナスキャラ補正を受けたヘクトル↓
ただでさえ強いヘクトルがさらに一回り強く
・パーティ編成
ヘクトルHP62(速↑攻↓) アルマーズ、回り込み、大盾
A,遠距離反撃 B,待ち伏せ3 C,攻撃の紋章2 聖印,攻撃+1
アルムHP53(速↑攻↓)ファルシオン、相互援助、竜裂
A,HP3 B,回復3 C,攻撃の鼓舞3 聖印,HP+3
アクアHP36(守備↑魔防↓)蒼海の槍+、歌う、竜穿
A,速さ3 B,救援の行路3 C,魔防の鼓舞3 聖印,守備の紋章1
セリカHP42(基準値)ライナロック、引き寄せ、竜裂
A,遠距離防御3 B,弓殺し3 C,守備の紋章3 聖印,第1迷宮の覇者1(HP+3)
数値上がったヘクトルを放り込んでアルムで回復するだけの簡単なお仕事。
待ち伏せ圏内にHP調整するか、アルマーズの絶対追撃をつけるかは適当に。
セリカの枠は射程2、SP稼ぎたいキャラの自由枠。
ステージ7は若干不安定です。
敵将ヘクトルは移動が遅くアルムorヘクトルで受けられるので
周りの赤をどうにか処理できれば、ヘクトル無双で行けそう。
遠距離防御は確実に入手しておきたい。
・絆英雄戦~エフラム&エイリーク~
さっそく弓リンが活躍しました。
・パーティ編成
マークス(基準値)ジークフリート、引き戻し、緋炎
A,獅子奮迅3 B,待ち伏せ3 C,騎刃の鼓舞 聖印,たぶんなし
リン(基準値)ミュルグレ、引き寄せ、竜裂
A,鬼神飛燕の一撃2 B,サカの加護 C, 攻撃の紫煙3 聖印,なし
アクア(守備↑魔防↓)蒼海の槍+、歌う、竜穿
A,速さ3 B,救援の行路3 C,魔防の鼓舞3 聖印,守備の紋章1
ニノ(速さ↑魔防↓)グルンブレード+、引き寄せ、竜穿
A,獅子奮迅3 B,攻め立て3 C,攻撃の鼓舞3 聖印,なし
支援効果:ニノ×アクアA マークスA
まず右の壁を壊して、逃げ道の確保とエフラムエイリークを分断
リンでブルーマージを倒してマークスで引き戻す。
敵ターンにマークスが暗器を受けて、グリーンナイトマージを待ち伏せ奥義で倒す。
あとは距離を取りながら射程2で攻撃。
ニノは引き寄せ、アクアは歌うだけでクリアできた気がする。
リンは今なら手に入れやすく、自前のスキルで強いので今後の高難易度でも重宝されそう。