自分が間違えやすそうだと思ったスキルの処理
>クリミアの副宰相 ユリシーズ
クリミア一の策士
[特] 敵のスキルか相手の支援スキルによってこのカードが自分の手札から退避エリアに置かれた時、相手は自分の手札を1枚選び、退避エリアに置く。このスキルは自分の<メダリオン>の絆カードがなければ発動しない。
「敵」とは、相手の前衛エリアか後衛エリアにユニットとして配置されている使用者が相手のカードのことを指す(総合ルールver. 1.01)
相手の「クリミア一の策士」の効果で捨てられた「クリミアの副宰相 ユリシーズ」は
「敵(戦場のユニット)」のスキルで退避エリアに送られていないため有効にならない。
「記憶をなくした軍師 ルフレ(男)」「ついにドラゴン! エマ」も同様。
>清真女王 エリンシア
女王の激励
[起]【1ターンに1回】【[行動済],[リバース2]】味方を1体選ぶ。自分のデッキから選んだ味方と同じユニット名で〈メダリオン〉のカードを1枚選び、その味方の上に重ねてレベルアップさせる。その後、デッキをシャッフルする。
山札に触る前に「味方を1体選ぶ。」を忘れずに宣言しよう。
エリンシア自身も対象になるので、目当ての上級がいなかったので
とりあえずエリンシア乗せてドロー…ってインチキが
成立するしSTの「闘う決意」が決め手になりうるので。対象を選んでからスキルを処理しよう。
宝剣 アミーテ
[自]【1ターンに1回】他の味方がレベルアップか成長した時、このユニットを未行動にしてもよい。
自動スキル。起こすかどうかは任意。
>聖王国の守護者 クロム
クロム自警団
[自]【1ターンに1回】他の味方がクラスチェンジした時、ターン終了まで、その味方の戦闘力は+20され、その味方が攻撃で破壊するオーブは2つになる。
自動スキル。最初にCCした味方に強制的に付与される。
>炎の如き忠騎 アレン
猛炎の双撃
[自]このユニットが『ランス』に支援された時、ターン終了まで、このユニットの戦闘力は+20され、このユニットが攻撃で破壊するオーブは2つになる。
自動スキル。1ターンに1度がないのでターン終了まで何回でも+20が誘発する。
スポンサーサイト