fc2ブログ

相互リンク募集中

ポケモンORAS旅パ

ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア(ポケモン公式)

ポケモンオメガルビーを買いました。
発売日に買って24日に殿堂入り。

いつもは2バージョン予約するのですが、ポケモンの対戦が手付かずで
必要になったら買えばいいと放置していたら
フィギュア付きの予約は既に締め切っていて・・・
みなさん、欲しいゲームは必ず予約しましょう。


当時はサファイアを買いましたが、今回はルビー版。
理由は周回用のサファイアで好きなラティアスを回収できるからというのが一つ。
まあ夢幻のチケットがあるのでラティはあんまし関係ないんですが
結果的にボルトロスがAS限定なのでサファイアの方がサブロムとして優秀といえるかもしれません。

もう一つはストーリーで敵対する組織、マグマ団。
リメイク版のマツブサさんが知的でかっこいいので
敵にするならこっちがいいだろうと。ルビーで決定しました。


ストーリーは演出もパワーアップしていて
かなり楽しめましたが、XYから続投の学習装置が
ヌルゲー化を勧めていて・・・。普通に進めると
ボスのレベル+10くらいまで育ってしまうため
ある程度手応えを求めるなら学習装置は縛るのがオススメです。
俺はバッジ6個でポケモンが全員進化した辺りで学習装置オフにして
四天王戦でレベル50手前、相手はレベル55前後。
特にチャンピオン戦は手持ち6匹総動員のよい試合ができました:)

・秘密基地
・ポケモンコンテスト
・新メガシンカ、新技の追加
・伝説のポケモン捕獲
・教え技追加で3DSのみで十分な対戦環境が整う(重要)

バトルフロンティアがないのが惜しいですが
やりこみ要素いっぱいの良いリメイク作品になったと思います!


・殿堂入りパーティ
最終的なメンバーはこの6匹になりました。
途中手持ちの空きに入れていたジグザグマや
スバメが進化して普通に戦力になってたので学習装置はやはり壊れ(二度目)


B3P791CCIAI-p5o.jpg

ジュカイン@ジュカインナイト
居合い斬り、メガドレイン、リーフブレード、ダブルチョップ

アゲハント@こううんのおこう
エアカッター、むしのさざめき、しびれごな、蝶の舞

サーナイト@サーナイトナイト
サイコキネシス、マジカルシャイン、フラッシュ(電磁波)、瞑想

ペリッパー@しずくプレート
なみのり、おいかぜ、つばさでうつ、ふぶき

チルタリス@チルタリスナイト
竜の波動、秘密の力、羽休め、空をとぶ

コータス@もくたん
オーバーヒート、ふんえん、かいりき、いわくだき



>ジュカイン
ミズゴロウが一番好きですが
一番人気がなさそうなのでキモリを選択(ひどい)
草タイプというと鈍足なポケモンが多くシナリオでは少し不利なイメージがありましたが
こいつは補助技が少ない分、攻撃技を多く覚えて使いやすかったです。
リーフブレードは早く覚えるし、メガドレインでも十分なダメージと回復量(レベル差かなあ)
メガシンカするとドラゴンの耐性が加わり、こちらもシナリオでは有効に働きます。

四天王戦の活躍はイマイチでしたが道中色々頑張ってくれました。

>アゲハント
マユルド、カラサリスに分岐進化するケムッソを運試しに捕獲。
持ち物が「ひかりのこな」でした。結果はカラサリスに進化で
レベル10でアゲハントになり「かぜおこし」習得。
序盤では最高クラスの種族値と通りの良い飛行技を持っていて雑魚相手なら無双。
ですが最初のジムは岩タイプなので、本領を発揮するのはジム突破後になりますw

エアカッター、銀色の風、痺れ粉、蝶の舞、虫のさざめきと優秀な技を次々と覚え
中盤まではジュプトルとアゲハントがパーティのエースとなっていました。
進化や技の習得が早いぶん、早熟で強いのは序盤だけかと思いましたが
最後まで使っていける強いポケモンで、今回育てた6匹の中で一番のお気に入りです。

余談ですがORASでは虫のさざめきの後のレベルアップ技に「いかり」が追加される
謎強化をもらっています。最強の虫技を覚えた後に「いかりを覚えたい・・・!」って出てくるギャグ。

またアゲハントは眠り状態でも目が開きっぱなしでちょっと不気味でした。

266.png

カラサリス、マユルドは実は単眼ではなくちゃんと目が2つあります。


>サーナイト
出現率的な意味で諦めていましたが、ポケモンサーチであっさり出てきたので捕獲。
ラルトス時代は初期技「なきごえ」だけのモヤシで弱いですが進化すると強いです。
ミツルくんのメガエルレイドを後出しから完封する活躍を見せました。

フェアリータイプ超強いんですけど、毒に弱いサーナイトはちょっと違和感あります。
勝ち抜きルールにしてたので毒技受けてそのまま落とされたことが何度か・・・

>ペリッパー
「空をとぶ」「波乗り」秘伝要員として優秀そうなので1枠確保しましたが
ダイビングや滝登りを覚えない誤算で、水タイプにカウントしていいのか悩みどころ。

>チルタリス
新しいメガシンカポケモンが使いたい!ということで採用。
学習装置で育てたのでチルット時代は一回も戦闘させてないかも・・・w
フェアリースキンで秘密の力を高威力のフェアリー技に変換して殴ります。
メガシンカ後の耐性が最強ですがメガシンカ無しだとまあまあ普通ですねやっぱり。

>コータス
鋼タイプを焼く係。
バクーダと悩みましたが物理耐久に優れる渋メン、コータスに決定。
ホウエン、シンオウは炎タイプが少ない印象・・・あとロコンくらいですかね?
ルビサファは波乗りやダイビングの移動もあるので炎は若干不遇な印象を受けました。

最後はダイゴのメタグロスを倒す大活躍でした。
オーバーヒートが4つ目のジムで習得早いのも助かります。
スポンサーサイト



プロフィール

ムー

Author:ムー
リザードン好きなデュエリスト
ポケモン/遊戯王/ゆるゆり/FE覚醒

Twitter:gigantl5211

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ