ポケモンカードの話。
ファントムゲートで面白いカードが増えたので一所懸命デッキ考え中。
気になるトレーナーズは「AZ」「フラダリの奥の手」「ヘッドノイザー」「みがわりロボ」辺り。
>リザードンEX(炎)大好きなリザードンのカード。
カエンジシビートは主力で一番気に入っているが
もっとレパートリーを増やしたい。
・「こっそりかみつく」ゴルバット
かえんばくリザードンエースで
鉢巻火炎爆で一撃取れない相手をダメカン乗せて確定一発に。
・もえあがるMリザードン+カラマネロEX(ビクティニ、イカサマコイン)
「ワイルドブレイズ」デッキの悪エネを増やしてカラマネロで殴る形
カラマネロへの手張りが少々怪しいが、Mリザードンが立つまでの補助に使いたい
どの型にしても有利取れる相手の多さやシンボラースイクンの増加傾向から
サブアタッカーはカエンジシが安定ですねー(´・ω・`)
フレアコマンドも便利だ・・・。
リザードンを主役にするなら一番派手なのはやはり「ワイルドブレイズ」かな。
>フェアリータイプそこまで流行っていないが、環境に鋼が来て使う気が失せた。
対策仕込もうにも特殊エネメタのギルガルドやコバルオンが壁。
一方、新弾ではフラージェスEX、ペロリーム(テイスティング)が追加。
11月にはディアンシーEXとMディアンシーEX登場予定。戦力は確実に増えてきている。
鋼を仕方ないと割り切れれば今後も使っていけるかも。
カラマネロ経由のフレフワンとか考えていました。
>鋼タイプ上で挙げた通り憎い存在だが、せっかくデッキを買ったので一度は使いたい。
純正の鋼デッキはアタッカーの選択肢が狭いので、他の色と混ぜられると面白いかも。
>闘タイプ超が増えてルカリオが少し辛いけど「コルニ」が相変わらず優秀。
>超タイプゲンガーEX、ソーナンス、みがわりロボ、クロバットの形が流行の兆しを見せる。
XYカードだけでも「オーロット」「パンプジン」「ニャオニクス」「ドクロッグEX」
色々いるので構築の幅は広いと思います。
>ガマゲロゲEXフレア団ギアとかバトルサーチャーとかグッズの質が上がったので
ブルブルパンチで黙らせたい。
>カラマネロEX特性が強い!技も「たまなげMAX」を彷彿とさせるおもしろカード!
エネいっぱいつけたいけど、カラマネロ死んだら辛いし
コイントスをカバーするカードも入れたいですよねー。
単体で機能するカードなのに色々ギミックを積みたくなる
>カイリューEX「らんにゅう」が面白そうなんだけど、草エネの使い道が思いつかず。
>MライボルトEXリザードンの相方どうでしょう。
苦手なイベルタルや水への牽制、エネ加速と相性の良い要素が揃っている。
構築をまとめるのが難しく、ライボルトEXを持っていないのでしばらく様子見