fc2ブログ

相互リンク募集中

【フェアリーミュウツー】

ひとまず広告を消すために更新!
ポケモンカード、リザードンデッキの次に作ったフェアリーデッキのレシピです。
コンセプトはゼルネアスでエネルギーを蓄えてフレフワンで付け替え、フェアリータイプで戦う。

pc_1401_003_cs1w1_360x500.jpg34894448.jpg


ただ、フェアリーはまだ数が少なく、ゼルネアス以外は火力の低いポケモンしかいません。
そこでトランスと相性がよく色を問わず活躍できるミュウツーをエースに添えることにしました。


【フェアリーミュウツー】
ミュウツーEX×2
ゼルネアスEX×2
ガマゲロゲEX
ゼルネアス×3(ジオコントロール)
フレフワン×2
シュシュプ×2
ツンベアー×2
クマシュン×2
バリヤード(ベンチバリア)
クレッフィ(ひみつのカギ)

プラターヌ博士×4
サナ×4
フウロ×2
フラダリ×2
ポケモンだいすきクラブ

ハイパーボール×4
ちからのハチマキ×3
フェアリーガーデン×2
改造ハンマー×3
びっくりメガホン
すごいつりざお
ポケモン回収サイクロン(エーススペック)

ダブル無色エネルギー×4
基本フェアリーエネルギー×10枚


>ポケモン
EXのアタッカーがミュウツーEX、ゼルネアスEX、ガマゲロゲEX。
非EXのアタッカーとしてゼルネアス、ツンベアー。
フェアリータイプのサポートとしてフレフワン、クレッフィ。

ゼルネアスはデッキの核になるカードなので、3枚でもいいかもしれません。
ツンベアーはカエンジシ、ランドロスEXを意識したカード。
少し前はX30のプクリンを入れていました。妖妖無のハチマキすてみタックルでカエンジシが確1

フェアリーは悪に抵抗がありますが、トップメタのイベルタルEXは火力が高く
抵抗-20程度ではとても対抗できないので、クレッフィで対悪タイプを補強。
「-40」になると普通のイベルタルではダメージを入れ辛く
イベルタルEXも思うように削ることができなくなると思います。
それでもエックスボールと同じくらいダメージが入るからズルいなあ・・・w

>トレーナーズ
サポートはゼルネアスの補助にだいすきクラブをピン差し。

だんだんとポケモンカードにも慣れてきたので
今回は少しメタ寄りのカードも採用しています。

改造ハンマーは相手の「特殊エネルギー」をトラッシュするカード。
採用率の高いダブル無色やストロング、レインボー、プラズマなどに対するメタカード。
エネルギーは基本1ターンに1枚しか貼れないので
「グッズ」の効果で破壊すると、ものすごく有利になります。
旧裏でいうなら条件付きの「エネルギーリムーブ」ですね。

びっくりメガホンはポケモンの道具を剥がすカード。
ダメージを追加するちからのハチマキは殆どのデッキに入っているので使いやすいカードです。

エーススペックは「ポケモン回収サイクロン」
トランスと相性のよい「まんたんのくすり」を積んでみたかったのですが、少し値の張るカードなのでこちらで代用。
壁にしたゼルネアスを引っ込められるし、これはこれでよいかなと。

>エネルギーカード
エネルギーはジオコントロールを確実に使うため、多めに取っています。


そんな感じで!
馬鹿火力のミュウツーで殴るのも楽しいけどもっとフェアリー色を濃くしたいと思っているので
ディアンシーEXや既存ポケモンのフェアリーカード化に期待したいです。
スポンサーサイト



プロフィール

ムー

Author:ムー
リザードン好きなデュエリスト
ポケモン/遊戯王/ゆるゆり/FE覚醒

Twitter:gigantl5211

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ